2011年12月29日
年末最後のお茶のお稽古 東京神奈川通販一枚板テーブルの祭り屋
こんにちは
一枚板テーブルの祭り屋
本井です。
神奈川県海老名市で一枚板テーブルを中心に無垢材の家具を
のんびり販売しています。
どうぞよろしく!
日本茶道学会という裏千家の流れをくむお教室に通い始めて2年ちょっと
いくらか・・・ほんの少し・・・流れはわかってきました。
でもまだまだ未熟なので間違いがあったらやさしく(笑)ご指摘くださいね。
今年最後のお稽古に27日行ってまいりました。
下の子がダラダラ、バタバタしたおかげで少し送れてしまい、
墨手前 というお茶のときに炭を起こすお手前をしている途中。
墨の並べ方や鷹などの羽で周りを清めるのをお客様にお見せするものです。
写真を撮りたかったけど、言い出せず写真は無し。

携帯写真で暗いかな?
掛け軸は年の瀬にちなんだ品
茶花は とさみずき 、白玉椿 美しい

丸く白いものはウサギの形をしたかわいらしいお香入れ 写真が横だね(笑)

ふーー
続きは明日、お懐石というお食事がでます・・・
一枚板テーブル、無垢材家具 祭り屋HPはこちら
一枚板テーブルページはこちら
一枚板テーブルの祭り屋
本井です。
神奈川県海老名市で一枚板テーブルを中心に無垢材の家具を
のんびり販売しています。
どうぞよろしく!
日本茶道学会という裏千家の流れをくむお教室に通い始めて2年ちょっと
いくらか・・・ほんの少し・・・流れはわかってきました。
でもまだまだ未熟なので間違いがあったらやさしく(笑)ご指摘くださいね。
今年最後のお稽古に27日行ってまいりました。
下の子がダラダラ、バタバタしたおかげで少し送れてしまい、
墨手前 というお茶のときに炭を起こすお手前をしている途中。
墨の並べ方や鷹などの羽で周りを清めるのをお客様にお見せするものです。
写真を撮りたかったけど、言い出せず写真は無し。
携帯写真で暗いかな?
掛け軸は年の瀬にちなんだ品
茶花は とさみずき 、白玉椿 美しい
丸く白いものはウサギの形をしたかわいらしいお香入れ 写真が横だね(笑)
ふーー
続きは明日、お懐石というお食事がでます・・・
一枚板テーブル、無垢材家具 祭り屋HPはこちら

2011年12月16日
東京神奈川通販販売一枚板テーブルの祭り屋欅材テーブル
Posted by 一枚板 at 15:28 | Comments(0)
2011年12月02日
東京神奈川通販販売一枚板テーブルの祭り屋特注オーディオボード
川崎のお客様にオーディオを収納する棚をお届けしました。
重量のある機材を収納するには無垢材でしっかり作ったほうが、安定しますね。


真空管を使ったアンプ?
写真にはありませんが、スピーカーも小学生の子供くらいありました。
すごいです。
設置しているところをパチリ!
一枚板テーブル、無垢材家具 祭り屋HPはこちら
一枚板テーブルページはこちら
重量のある機材を収納するには無垢材でしっかり作ったほうが、安定しますね。
真空管を使ったアンプ?
写真にはありませんが、スピーカーも小学生の子供くらいありました。
すごいです。
設置しているところをパチリ!
一枚板テーブル、無垢材家具 祭り屋HPはこちら
